日記

過剰反応は厳禁だ

先日の中越沖地震における柏崎刈羽原発のトラブルの影響か、はてブで次の記事のブックマーク数が急激に上がっているので、ちょいと怖くなった。 原発がどんなものか知ってほしい(全) なにが怖いって、この怪文書を信じる人がまた増えたら大変だ、と思った…

ニコニコ市場

究極のアフィリエイト、ニコニコ市場 - 404 Blog Not Foundニコニコ市場が登場したとき、さすがに思ったよ。「そりゃまずいんじゃないの?」と。だって、これは明らかに著作権無視の動画が出てくることをアテにしているよな?利用者が勝手に上げてくる、ので…

新機能お試しエントリ

「はてなスター」なる新機能が追加されたので、そのお試しエントリを作っておく。各エントリのタイトル右に現れた、星アイコンがそれである。これをクリックすると、星のカウントが1ずつアップしていくらしい。グッドなエントリだと思ったら、こいつを押し…

これはない

ニコニコ動画経由で知った、面白サイト。http://dqname.jp/いやー、これはない。おれ、ありきたりでホントによかった・・・。個人的なお気に入りは「美空」や「宇宙」といった、字面はなんとか許せても・・・というやつ。

何事だ?

,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれは先月末にはてなダイアリーに乗り換えたと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら日記を付けた日数がいつのまにか297日 |リ u' } ,ノ _,!V,…

MG ターンエーガンダム

盟友DOHのタレコミにより、8月発売予定のマスターグレード・ターンエーガンダムの商品画像をキャッチ。下記のサイトの2007/07/03分。http://pam.main.jp/これは…いいデザインじゃないか!みんなターンエーをヒゲだのマゲだのハゲだの言うが、よくよく眺める…

ロボットアニメソング増強

iTMSにガンダム関係の楽曲が追加されたのは、あちこちのニュースサイトで見た。そんなわけで、0080のOP,EDの登場を涙を流して喜び(微妙に誇張)、購入ボタンを二度ほど押してしまうのもやむなしである。が、追加されたのはガンダムというか、歴代のサンライ…

Amazonプライム

契約してしまった。で、試しに何冊か本を注文したら、すみやかに翌日届いた。これは便利かもしれない。これまでAmazonの配送を請け負っていた日通は空気読まずに不在通知入れて持ち帰りやがるのだが、これがヤマト運輸になったので宅配ボックスに入れていっ…

早川さんバナー設置

私idesakuは、本読み、しかもSF者かつホラー者かつラノベ者の一人として『今日の早川さん』を応援します。というわけで、バナーを作ったそうなので、うちにも貼りたいと思う。とりあえず、一番内容を誤解されそうなバナーを貼っておきますね。いあ!いあ!う…

世界最強の国技 SUMOU

超越者"RIKISHI"たちは、今日も"DOHYOU"に立ち、"TORIKUMI"に命を賭ける。やべぇ面白さだな、これ。何回見たかわからん。でも、ニコニコ動画のアカウントを持っているなら、あっちで職人さんの手による字幕と一緒に観たほうが面白いかもしれん。http://www.n…

モデレート権キタ

/.Jにアカウントを作って初めてモデレート権*1が回ってきた。こいつぁドキドキだ!!・・・しかし待て、俺。これまで完全にROMっている、Anonymous Coward以下の臆病者である俺が、果たして人様のコメントを偉そうにモデレートしてよいのだろうか?たぶんよ…

報復トラックバック直撃につき被害甚大

なに、時空震警報だと?ギャァァァース!?おのれ、凝縮系研究所め。まさか時空を超えて過去日付に報復トラックバックを打ち込んでくるとは。意表を突かれて当方のステイシスフィールドの起動が追いつかなかった。さすが超時空科学集団、時空の超越理論につ…

木下さん・・・

「あの月をみたまえ」 (略) 「ああ・・・かつてあそこに、人間が行ったんだ」 。・゚・(ノД`)・゚・。原作でも泣けるシーンだったが、アニメ版もすげぇ。神演出。音楽もすばらしい。ここだけでDVD買った元が取れた。俺も月を見ると同じ事を思う。あの小指の先ぐ…

プチプチ無限地獄

無限プチプチ。こんな製品を販売まで持って行った気合いに感服した。もはや買うしかない。

実験

あぁ、凝縮系研究所よ。ぶっちゃける所長よ。コインいっこいれるid:Lofwyrよ。更新を滞らせている罰として新兵器の実験台とする。超時空な貴様の研究所に対抗すべく、当方は全自動超時空原子力トラックバックPing発生装置*1を密かに完成させておいたのだ。こ…

Nippon2007ワールドコン

今年は世界SF大会が日本で開催される、という情報を会社の上司からキャッチ!会場は横浜。俺もSF者になってから結構経つし、SF大会には一度足を運ばなければ、と常々考えていた。まさにタイムリー。日本SF大会も合同開催になるので、星雲賞への投票権も獲得…

ここはGoogleの勝ちだな

はてなダイアリーを使う上で、ひそかに楽しみにしていたことがある。それは、人の読書感想文を見て回ることだ。はてな環境はキーワードでゆるやかにつながっているので、自分と同じ本を読んだひとの感想を瞬く間に見つけることができる。ぶっちゃけ、アフィ…

移行してきた

古巣のBIGLOBEのウェブリブログから、はてなダイアリーに引っ越してきた。はてなダイアリーをちょっと使ってみたら、すっかり気に入ってしまったのである。どのくらい気に入ったかというと、すでに有料オプションを利用しているぐらい。いやほんと、イチコロ…

はてなブックマークを使い始めた

突然だが、はてなブックマークを使い始めた。"ソーシャルブックマーク"というサービスで、ブックマーク情報を共有することで、そのページの注目度合いがわかったりする。Rubyist界隈の人々がちょくちょく利用しているようなので、俺も倣ってみた。とりあえず…

自重

先週の話だが、後輩たちから誕生日プレゼントを頂戴したのですよ。彼らの新人研修の先生をしていたので、他の期の連中より多少結束が強めである。ありがたい。で、手渡されたのは、どこかで見た袋・・・メッセサンオーだ!おまえら、メッセサンオーで買える…

任務了解

指令が下された。どこからって、もちろんショッカー日本支部からだ。どうも俺はショッカー関係者だったらしい。言われてみると、そうだった気もしないではない。いや、そうだったのだ。打倒・仮面ライダーを掲げて数多くの作戦に従事していることを唐突に思…

ロケットガールDVDシリーズ購入開始

どうしようか悩んでいた『ロケットガール』のDVDだが、結局買うことにした。原作ファンだし、これもお布施じゃ。で、第一巻は1,2話収録なのだが・・・及第点だ。予想よりずっと良くできている。CGが軽いのがちょっと、とも思うが、許す。 「逆ポーランド…

『ぼくらの』購入

我ながら珍しく、コミックスを一括購入した。鬼頭莫宏『ぼくらの』既刊6巻。最近アニメ化されたやつである。Wikipediaで「残酷なファンタジー漫画」と紹介されている本作品は、読んでいて鬱になったり感動したりとなかなかに忙しい代物となっている。ストー…

BROKEN THUNDER届きましたよ

通販予約していたBROKEN THUNDER限定版がようやく届きましたよ。・・・ぶはははは!! いやー、これはダメだろう。弁護しようが無い。シリーズファンとしての脳内フィルタを駆使しても、ダメ。変化しない背景、ショボいエフェクト、単調な攻撃しかしてこない…

オライリーの本棚

うちの会社にデカい本棚が届いた。皆これをさして「オライリーの本棚」と呼ぶ。オライリーといえばコンピュータ関係書籍の販売元として有名な企業だが、本棚まで作っていたっけ?上司 「オライリーの本が入る。全部。300冊ぐらいある。」オライリーが刊行し…

RubyKaigi2007

日本 Ruby 会議 2007(通称RubyKaigi2007)のチケット販売が本日より開始されたので、さっそく予約した。プログラムを見てみると、『達人プログラマー』の著者であるDave Thomas氏が出るというし、他にも興味深いセッションが目白押しだ。Rubyが好きに違いない…

プログラマの権利宣言

/.J経由。Jeff Atwood氏による『プログラマの権利宣言』の日本語訳である。成功に不可欠な基本的なことを否定する企業からプログラマの権利を守るための宣言であるという。思ったね。お前は俺かと。これを読んでどう思うか。贅沢だと思うかもしれない。子供…

錆び付いてきた

The Joel on Software Translation Projectの成果を読んでいると、「採用面接ゲリラガイド(version 3.0)」でいくつか技術者向けの簡単な問題がでてきたので、腕試しがてらちょっくら挑戦してみた。出来ることは当然で、それをどれだけ手早くできるかがポイン…

またしても言葉の壁

今、職場で「インストールキット」っていう名前がでてくるのですよ。話を聞いていると、我々が開発しているアプリケーションをインストールするための仕組みを指すらしい。なるほど、インストーラをちょっとキモい名前にしただけか。まぁ、わかるからいいや…

力を振るえない

愚痴っぽくなってしまうんですが、まぁ聞いて(読んで)くださいよ。世間の平均レベルのエンジニアの皆さんは、あまりに芸の幅が狭すぎだって。『達人プログラマー』にも書かれているのだが、エンジニアってのは、自分の『道具箱』を持っているものである。…