Perlから離れられない

ここのところ、スクリプト言語としてはRubyがお気に入りで、仕事でちょっとしたプログラムが入り用な時はRubyで書くようにしているのだが・・・Rubyインタープリタって、いまだに仕事で使う環境に入ってないことが多いんだよねぇ。そんなとき、とりあえず存在するのはPerlPythonだ。ラクダ本所有者である俺は、どうしてもPerlに頼りがちになる。

そんなわけで、仕事で再びPerlの世話になっているわけだが、やっぱりこれはこれで良い言語だ。簡単な記述で驚くほど高度なことをこなせるという、スクリプト言語の魅力は当然備えている(というか、Perlのおかげでスクリプト言語を使うことを覚えた)が、なによりC言語に近い形で書けるのが助かる。

人によってはこれが気に入らないかもしれないが、UNIX系の世界でちょっと面倒なことをしようと思うとシステムコールを使わざるを得ないし、システムコールを利用しようと思えばどうしたってC言語から逃れることはできない。となると、メモリ管理から解放されたC言語、しかも正規表現使えます、コンパイルもいりません、といった案配のPerlは扱いやすいのだ。

なので、人にスクリプト言語を勧めるとすれば基本的にRubyを推すのだが、「でも、Perlも覚えといたほうが幸せかもね」ぐらいは言ってしまうなぁ。

そんなわけで、forkしたり共有メモリ使ったりする面倒なコードを手早く書き散らすことを可能にしてくれるPerlを今一度リスペクトしとくかなぁ、と思った次第。