だから使いこなせと
ソースのバージョン管理がなんかいろいろ面倒になった。
すでに存在する、他人がCVS管理しているソースツリーにこちらも手を入れることになった。我々は我々でSubversionリポジトリを作り、今後書くソースはこちらでバージョン管理するのだが、その余所のソースツリーがまだ更新が続く代物なので、こちらのリポジトリにインポートして使う、というのはナンセンスである。あちらさんが修正をかけたときに、その差分を取り込めなくなる。ここはあちらさんが使っているCVSに我々が触るためのブランチを作って、必要に応じてトランクとマージ、というのが良いだろう。
・・・そう提案したのだが、結局こっちのリポジトリに現状のソースツリーをインポートして、何かしら変更が生じたらそのファイルをまるごともらって手でマージする、という方針が出てきた。
なんでそんな面倒なことをせにゃあならんのだ(脱力)どれだけのミスが誘発されるか少しは考えたのか?こちらの案が棄却された理由も不明。ブランチ作ればトランク汚すこともないのに・・・もしかして、ブランチをよく理解してないんじゃないか、こいつら?
だいたい、「ファイルをまるごともらって」って何?普通、diffよこすだろう。さすがにそこはつっこんだが、どうもやり方が分かっていないようなので、もしかすると差分で出てこないかもしれない。
非常に怖い。これまでのほとんどの現場と同様、一緒に仕事する自称エンジニア達がまったくアテにならない。レベルが低すぎる。言語やツールを使うことはできるが、使いこなすことができていない。
・・・脚引っ張るなよ、ほんと。
とりあえず、Subversionリポジトリにブランチ一本作って、むこうから提出されたコードをコミット、その後でトランクとsvn mergeするか、という感じ。直接patchしてもいいかな?