連射王
- 作者: 川上稔
- 出版社/メーカー: メディアワークス
- 発売日: 2007/01/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (86件) を見る
- 作者: 川上稔
- 出版社/メーカー: メディアワークス
- 発売日: 2007/01/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (72件) を見る
「ゲームの王道はRPGにあります。ゲームの知略はパズルゲームに、ゲームの俊敏は格闘ゲームに、ゲームの速度はレースゲームに有ります」
だが、
「ゲームの本質はシューティングゲームに有ります」
川上稔『連射王(上)(下)』読了。難度の高い縦スクロールシューティングゲームに"本気"で、それこそ全身全霊をかけて立ち向かう高校生の物語。断っておくが、ギャグじゃない!熱く、感動的な物語だ!
この本、何がすごいってとにかくリアルだ。物語部分はともかくとして、題材となるシューティングゲームについては徹底的にリアルになっている。
ゲームを題材にしたマンガや小説は昔からある。それらの多くは、物語を盛り上げる必要上、存在しないウラワザや実現不可能なテクニックを用いることが多々あるし、それが普通だ。
ところが、『連射王』はそういう描写が一切無い。普通にありそうな縦スクロールSTGを、研究し、練習し、ストイックに攻略を目指す。三日月避け、安地、接近しての超連射、スティックの持ち方といった、STGを愛する人間であればどこかで教わったり気づいたりしたあらゆるテクニックを、主人公は少しずつ身につけ、ワンコインクリアに近づいていくのだ。
もちろん、それだけだと架空のゲーム攻略本になってしまうので、主人公とその師匠になる人物との交流や、幼なじみの女の子(!)との甘酸っぱい恋愛模様なども描かれるわけだが、その全てがゲームセンターのSTGに繋がっている。
上巻は単調な感じで、読んでいるに飽きてくるかもしれない。しかし、下巻の盛り上がりは異常。主人公が覚悟を決めてからは、単なるゲーム小説で終わらない展開。ほんとにね、人がファミレスで読んでるっていうのに、涙腺を刺激するのも大概にしてほしい。最後のプレイがっ!!
ゲーセン通いしてない人でも、ゲームに無心に打ち込んだ記憶がある人ならばどこかで共感を持てると思う。シューターを自認するなら問答無用で読め。ラノベ特有の軽さはあるが、そこは見逃せ。
あぁ、『レイディアント・シルバーガン』を、セガサターンがぶっ壊れるまでやりこんだあの頃を思い出す・・・夢中だったなぁ。自分が上達していくのが嬉しかった。